2017-03-18

人生・子育てを楽しくするコツのひとつは「コミュニケーション力」

夫と息子のベットを久しぶりに整えたら、「なんでこんなに靴下が・・・」と、こんな顔になったうがいです ⇨ ( ̄_ ̄ i)
さて、最近よく頭をかすめる内容をアウトプットとしてみます。
 

幸せに生きるための必要要素


世の中を楽しく、気楽に、楽チンに  生きていくために最も必要なのは「コミュニケーション能力」ではないかと思う、今日この頃。
 
「世の中」の部分は「子育て」にも置き換えられるのではないかと。
 
子育てなら「コミュニケーション力」に加え、「発想力」 も入れていただきたいですが。
 
子育てはひとりでやるものではありませんよね。
・自分と子ども
・パートナー
・親きょうだい
・ご近所
・ママ友パパ友
関わりの輪はどんどん広がります。
 
広がる輪の代わりに、なくなってくるのが時間かなぁ。
 
増えてくるものと減ってくるものをうまく回しながら、毎日頑張らねばなりません。
 
そこにはコミュニケーション能力って必須。
 
その能力が高いほど「楽しい♪」につながるのではないかと。
 

時間がないから辛いんじゃない

 
人生や子育てに必要なのは、決して「賢さ」や「時間の豊富さ」といった類のものではないのです。
 
時間がないのは辛いけど、時間がないから子育て、人生すべが辛いわけでもない。私は頭が悪いから・・・そんな風に思ってしまう必要もない。子育てはみんな初心者。親になるって、その人その人のペースで成長していくものです。
 
さらに、
コミュニケーション能力は

  • 持って生まれたものでもなく
  • 一朝一夕で身につくものでもなく
  • 学び、試し、失敗しては、
  • ふたたび学び、試し、失敗し・・・

 
こんなことあんなことをを繰り返しているうちに、高まっていくんじゃないかとも思います。そう、後天的にいくらでも改善、変容を起こせるもの!
 
「相手にとって気持ちよく」
 

 
 
をいつも意識し、無意識にそれができちゃう。いわゆる習慣化されるところまできちゃえば、子どもにも夫にも友達にもに好かれ、愛され、人生が楽しくなるんじゃないかなぁと思いました。
(昨年から引き続き、2017年も愛がテーマのうがい・ 😛 )
 
だからこそ、長い目で意識は向けてきたい! コミュ力向上に!!
 

そう思うほど・・・

 
ただね、そう思うほど、我が子にコミュニケーションを教えるのって難しいです。こういうことは本人が感じて実行していくしかないのですが、それでも家庭で教えてあげることをあきらめてはいけないよね。
 
日常の中でこそ、「いいじゃん!ソレ」「駄目じゃん!ソレ」を指摘しやすい。一朝一夕で身につく能力でないなら、長い時間が必要なら、家庭という場こそコミュ力を育む場ですよね。
 
ほら、親の背中を見て学ぶ可能性もありますし。
 
私だけでなく、我が子たちも人生や子育てを楽しく渡っていけるように、小さな気づきを行動にするため、しっかり意識していきたいと思います。

関連記事

コメントを書くにはログインが必要です

コメントを残す