子どもに英語を学ばせようと思うならまず必要なこと

これからは国際化社会だとか、グローバルに活躍できる人材を育てねばだとか言われております。希望と欲目を我が子にどっぷり乗せ、早期英語学習を頑張っちゃうママパパ多いんじゃないかな。
 
もちろん、私もその一人ですよん(笑)
 
まあ、そんな必死こいているわけでもないのですが、英語できたらいいよね〜の感覚はございます。兄も娘も学校でやるタイミングよりは、早めに英語学習に取り組んでおります。
 

とはいえ、そうそう英語ができるようになんてなりませんよ。お金をたっぷり使い、学習セットを購入しつきっきりで学ばせるか、はたまたしっかり指導してくれる英語塾にお任せし、日常ではオンライン教材とマンツーマンで頑張ってもらうか。英語だけでコミュニケーションを図る幼稚園に入れてしまうなんていう方法だってあります。

今時の親はどうして子どもに英語を学ばせるのか

 
ただ、親が英語ができないから子供に夢を載せる場合は、辛口意見ですが辛いですよね。子供が。
 
オールイングリッシュの幼稚園に入れ、子供は英語でコミュニケーションを取れるようになったけど、家にいる人間(両親兄弟)が全く英語ができずに・・・さあ、小学校どうしよう。アメリカンスクールに入れたら・・・保護者会とかどうなっちゃうの?そんな不安で、地元小学校と掛け持ち。
なんてご家族の話も伺いました。
 
思うんだけど、語学は「必要になって勉強する」か、「好きだから勉強する」この二択じゃないのだろうか?
 
好きでも必要でもないのに、「しなきゃ」「やったほうがいい」だけで始めると、ゴールもモチベーションもなく宙吊り状態のまま渡っていく感じになりそうです。
 

気になるのは親と子の目的意識

 
やっぱね、私の周りにも多いわけですよ。「英語だけはできるようにしときたい」っていうパパママが。「何のために?」って突っ込んだ所、「やっぱりこれからは英語は必要でしょ」と。
あーあです。よそ様の教育方針には口を出しませんが、子どもにとっての目的が曖昧な親の勧めで英語塾に通わされているお子さんは悲劇です。やりたい、楽しい、やめたくないってんなら話は別ですよ。
 
だからせめて、ままパパには、我が子が英語を好きになる、興味を持つ、きっかけ作りに奮闘して欲しいなって思います。まずはそこに注力ですよ。好きだからやりたい!!!って言わせたいじゃないですか。
 

どうせなら英語の興味を持って欲しいと思って

 
うちの場合は、もともと私が英語好きなので、何気に引き込んだら乗ってきたって図式です。引き込む手段としては、

  • アメリカドラマを一緒に見る(日常英語に触れるにはもってこい)
  • 映画を一緒に見る(映画鑑賞は親子共通の趣味に)
  • 大人の基礎英語を一緒に見る(初回シリーズから松本先生のファンです)
  • スポーツのインタビューを見る(F1やテニスです。可夢偉や錦織くんなど日本人が英語で話している姿にバッチリ惹かれておりました。)

 
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/english/otokiso/
 
あと、絶賛お勧めなのがこれ。
[amazonjs asin=”B00DLT0A3Y” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”30日間世界一周!1 30日間世界一周!”]
世界一周した漫画家とテレビ制作スタッフの珍道中です。
はじめは30日間で周り、思いの外好評な番組に仕上がったらしく、リクエストに答えて2回目の35日間。
[amazonjs asin=”4781607055″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”35日間世界一周!! Part1 アジア編”]
世界にはどんな国があるのか、世界を回る手段とは、世界遺産って何か、国によって異なる価値観とは。全てが網羅されています。友達でもないただ仕事で寄せ集められたメンバー3名(女1男2)が、手を取り合って世界を回るんです。
いくつか世界一周の本や漫画を読みましたが、これが一番こどもにウケました。小学生と高校生が何度も何度も読んでいます。そして、世界に思いを馳せている様子。それでいいんですよ〜
 
幼児には幼児むけの
小学生には小学生向けの
中高生なら中高生向けの
 
ワクワクしちゃうきっかけってあると思う。
 
やらなきゃいけないからやる。
 
よりも、
 
やりたくなっちゃったんで、やってみたい。
 
そんなスタートが切れたら、英語のみならず語学の習得って楽しくて楽しくて、身についちゃってどうしよ〜ってなるんじゃないかな。だって、そうそう簡単なもんじゃないですもん。英語喋れるようになるって。
機会を与える前に、きっかけを与える。わたしはそのあたりも重要なんじゃん?って問いかけたいっす。(・∀・)