ふるさと納税「牛肉の切り落とし」

昨日に引き続き、年末年始のお助け食材「ふるさと納税」お礼の品『牛肉』です。

牛肉で社会勉強

ふるさと納税のおかげで勉強になった事はたくさんあります。その一つがこの牛肉。
自治体の名産品を見ていて、知らなかった牛肉の産地に詳しくなりました。松坂とか米沢とかだけじゃないんだなぁって。昨年は、伊万里牛のステーキ肉をいただきました。そりゃも〜絶品で、いい経験させていただきました。

昨年の子どもたちは、伊万里って何?ピンボケ状態でした。それがまあ、これだけ「美味い!」と感じた体験となら記憶というのは深く結びつくもので、今ではテレビなどで九州の話題が出てくる「佐賀県伊万里市のお肉〜」と、すぐに思い出すようです。
全国各地の名産品を味わうことで、生活の中から地域産業や地理に詳しくなっていくのは、自然体でいいなぁって思います。

税金についても教えちゃえ

ちなみに、ふるさと納税なんで、子どもだからわからんだろうとは思わず、税金の仕組みについても一応は伝えました。
私が税金に興味を持ったのも小学生の頃。母が自営業者だったので、3月の確定申告時に領収証の整理を手伝わされたのがきっかけです。めぐりめぐって、私も今、子どもたちに手伝ってもらいますが、こういう些細な親の生活が、子どもの頃の記憶に深く根付くんじゃないかなぁって思ってます。
さて、話題を肉に戻して。

切り落とし肉万歳

img_7973

これで切り落としですよ。今回は佐賀牛の切り落としでございます。ワンダフル (〃∇〃) 自宅で食べる分には十分です。

他に準備したものはこちら。
img_7974
あからさまな材料(笑)
すき焼き♪
img_7975
たっぷりの湯気で白くなっちゃった写真。そしてあまり美味しくないように見えたら、撮り手の腕の問題なり(・∀・)
めちゃくちゃ柔らかくて、びっくりしました。
子どもたちも「なにこれ〜」「柔らかい〜」の連発。いかに近所のスーパーのお肉が、国産をうたっていても焼けば・煮れば固いかがうかがい知れます(苦笑)

うがい家の定番
正月2日はすき焼きと決まっておりますの。母が必ずすき焼きにしていました。私たち子どもは2日間おせちを食べるには飽き性&いろんなものを食べたい派であり、肉好きであり。母は飲みたい人であり、作りたくなかった人であり(注:料理は上手だが、正月は料理よりのみが優先の人)。
正月の定番、皆さんはどんなものがございますか?
定番に加わったふるさと納税。このシステムが続く限り、子どもたちと様々な形で貢献し、恩恵にあづかりたいと思います。